手作り結婚指輪作品集<2011>INSTAGRAM、facebook、ブログ (プラチナ)プラチナ/18K 結婚指輪<鍛造制作> |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
I.Aさん M.Sさん(プラチナ) 打ち合わせ時のご相談でメビウスタイプのデザインに決定! リング内側にふたりのイニシャルと、挙式日の日付を刻印。 後日ステアクラフトでプラチナメッキを施し、すべて完成です。 2011年9月24日挙式。
プラチナ結婚指輪(19号、5.5号)。
<事前打ち合わせ&本制作>
上段/プラチナリング 下段/シルバーリング
幅3ミリ厚さ1.5ミリのプラチナ地金から制作しました。
反転するので、メビウスになった時に同じ面に刻印がくるように打つ位置に注意です。
刻印後、地金のセンター部分で反転、続いてリング状に曲げていきました。
練習を兼ねたシルバー地金で試しながら接合面をピッタリ合わして、酸素バーナーの高温でロウ付け(溶接)。
溶接用の遮光メガネを掛けて、ゆっくりじっくり溶かし、おふたりともきれいに接合できました!
真円に整え、メビウス部分を軽く削って、飛び出す部分をなめらかにして形作りは完成(^
^)。
リューター(研磨機)を使って、粗いポイントで傷やエッジを落としていきました。
徐々に細かいポイントに変えながら、鏡面になるまで研磨。
鏡面のきれいなメビウスリングが完成しました(^ ^)。
I.Aさんは関西在住。結婚準備のスケジュールも大変な中、結婚指輪制作にがんばりました!
お友達にもちょっと自慢できるリングですね。
作りに来ていただいてありがとうございました(^ ^)ノ
ご結婚おめでとうございます。末永くお幸せに(^ ^)
11/6/18制作 11/6/26お渡し
![]() ![]() ![]()
|
|
|
![]() ![]() ![]()
|
|
|
![]() ![]() ![]()
|
|
|
![]() ![]() ![]()
|
|
|
|
|
|
Y.Tさん N.Eさん(プラチナ) Y.Tさん(21号)のリングは、幅4ミリ厚さ1.8ミリ。 練習を兼ねたシルバーには、中国読みのふたりの名前と日付、ハートマーク四つ葉のクローバーを刻印。 リューター(研磨機)でもエッジを立てるように研磨して、エッジの際立ったリングになりました! 2011年3月20挙式。
プラチナ結婚指輪(21号、9号)。
Y.Tさん 石(内側)/エメラルド N.Eさん
石(内側)/ピンクトルマリン
<事前打ち合わせ&本制作>
上段・中段/プラチナリング 下段/シルバーリング
T.Kさん(12号)のリングは、幅3ミリ厚さ1.8ミリ。
デザインはエッジ八面のファセットカット(切り子面)タイプです。
プラチナにはローマ字読みのふたりの名前と日付を刻印しました。
リング状に曲げ、接合面を酸素バーナーでロウ付け(溶接)。
芯金に通して叩き、真円に成型。リングサイズも指に合わせて調整。
そしていよいよファセットカットです。
シルバーリングでヤスリ掛けの練習を繰り返し、納得できた時点でプラチナへ。
シルバーよりも硬度のあるプラチナのほうが削り易い性質なので、ヤスリを掛けた分だけ確実に削れます。
練習の成果と削り易さで、慎重に作業しつつもサクサクと出来上がりました(^
^)。
鏡面に仕上げて完成です(^ ^)。
エメラルドとピンクトルマリンを石留めし、プラチナメッキをコーティングしてすべて完成。
郵送で無事お渡しできました♪
作りに来ていただいてありがとうございました(^ ^)ノ
ご結婚おめでとうございます。末永くお幸せに(^ ^)ノ
10/12/18制作 11/1/12郵送にてお渡し
![]() ![]() ![]()
|
|
|