K.Tさん K.Rさん 東京都(オリジナル)
プラチナ&18K結婚指輪(11.8号、7.25号)
上3段/結婚指輪 中4段/制作工程 下段/練習用シルバーリング
(無料相談、本制作)
【使用地金サイズ】
プラチナ&18KWG/幅3mm厚さ1.6mm
プラチナ&18KYG/幅2.5mm厚さ1.6mm
【デザイン、仕上げ】
螺旋コンビデザイン 半艶消し仕上げ
(練習用リング:シルバー&真鍮、同デザイン)
事前に制作のご相談に来て下さいました(^ ^)。
いろいろご相談するうち、2018年9月にIさんご夫妻の作った螺旋コンビ(プラチナ&18KPG)に近いデザインがご希望に。
1周全てが螺旋ではなく、1/3だけ螺旋のない部分があるデザインです。
Iさん制作時の経験から、難易度は非常に高く、できれば避けたほうがとお話ししましたが、作りたい思いは強く、「先ずステアクラフトで試作、そのデザインでよければ制作は2日間、リスクも了解」をご了承頂き作ることになりました!
完成までの工程をしっかり理解、18Kホワイトゴールド、イエローゴールの欠けらを実際に溶かし、溶解する時の真っ赤な色(温度)を体感。イメージを掴んで、棒状のプラチナと18Kホワイトゴールド、イエローゴールド地金をロウ付け(溶接)。とにかく溶かさないように注意です。ロウ付け、削り出し、研磨、リングサイズに曲げて1日目終了(^ ^)。工程一つ一つ、真剣に、そして楽しくクリアでした(^ ^)。
2日目、螺旋状に曲げた指輪のプラチナと18Kを2回目のロウ付け。
これが着けばもう火は使わないのでリスクはほぼ0。
数回バーナーを掛け無事接合できました!
真円に整形し、ラインを彫り、研磨。最後の研磨のバランスもしっかり拘って完成しました(^ ^)。
作り上げるために、理論も試作も練習も、諦めることなくついて来て下さって感謝です。
難しい作業を本当によく頑張って頂きました。
2つの金属の螺旋が美しい結婚指輪、完成です(^ ^)。
後日、レーザー刻印を刻んで完成です。
末永くお幸せに(^ ^)。
(制作時間:2日間)

2020/1/25、2/1制作 2/14工房にてお渡し
|